本文へスキップ

(楊名時八段錦太極拳茨城県支部)

活動報告report

平成26年度総会(平成26年4月6日午前 於、茨城県武道館)

茨城県支部通常総会が1674名(出席者683名、委任状991名)の出席で開催されました。25年度事業報告、25年度決算報告、会計監査報告、26年度事業計画等が審議され、原案通り承認されました。
(写真をクリックすると大きくなります。)

楊進先生支部研修会(平成26年4月6日午後 於、茨城県武道館)

午後は楊進先生をお迎えして全員で太極拳、その後、楊進先生の講演(稽古要諦と実技指導)が行われ、終わりに全員で不老拳、八段錦、立禅、スワイショウを行いました。
(写真をクリックすると大きくなります。)

懇親会(平成26年4月6日夜 於、水戸プラザホテル)

67名が出席し、金箱廣美さんの乾杯、宮本支部長挨拶、楊進先生の挨拶の後、懇親会に移り、雨宮副支部長の沈肩垂肘でビール注ぐ話や櫛田浩平さんのコカリナの演奏、カラオケ等で楽しいひと時を過ごしました。
(写真をクリックすると大きくなります。)


北関東ブロック第3回研修大会(平成25年11月27日(水)於、筑西市下館
総合体育館)

講師に楊慧先生をお招きし、栃木支部95名、茨城支部501名、群馬支部欠席により研修大会が開催されました。
遠隔地のため午後からの開催となり、ブロック長の母体の栃木県支部が主催し、茨城県支部は会場を担当しました。北村ブロック長、栃木・茨城県両支部長挨拶、全員での通常稽古、楊慧先生の不老拳表演・講話・指導で百花拳を行いました。
研修会終了後、ホテル新東京で24名が参加(栃木15名、茨城8名)し慧先生を囲んで楽しい懇親会が行われました。
(写真をクリックすると大きくなります。)

第70回支部研修会(平成25年10月12、13日 於、行方市レイクエコー)

10月12日(土) Aグループ No. 1〜No.45
10月13日(日) Bグループ No.46〜No.94
午前:通常稽古(百花拳)
午後:講話 宮本支部長「60歳からの生き方」
   太極拳研修 グループレッスン
10月12日(土)463名、10月13日(日)363名の参加により研修会が開催されました。グループレッスンは、師範を12日石田先生、13日小松崎・菊池の両先生の指導。準師範は、宮本支部長、根本(敏之)副支部長、戸倉副支部長の3名の先生方が指導され、それ以外の参加者は支部役員が担当しました。
(写真をクリックすると大きくなります。)

第69回支部研修会(平成25年6月23日 於、水戸市見川体育館)

前日の雨から一転して、さわやかな天気となり、体育館を吹き抜ける涼しい風のおかげで、熱中症になる人もなく、無事に研修会を開催することができました。
茨城支部で楊慧先生をお招きするのは初めてとあって、1日としては最高の781名の出席となり、改めて楊慧先生の人気の高さを実感しました。
午前中は宮本支部長指導による通常稽古と八段錦を行い、午後は楊慧先生の講演会「私の太極拳日誌」、「百花拳」の実技指導をしていただきました。特に、「百花拳」では、これまで経験の無い大人数のため、4重から5重の輪に変更したり、手・足が伸ばせず隣の人、舞台、壁にぶつかり笑いが起きる等、皆さんの協力と慧先生の熱心なご指導のおかげで、和気あいあいと楽しく演舞することが出来ました。
(写真をクリックすると大きくなります。)


楊慧先生を囲む懇親会(平成25年6月23日 於、水戸京成ホテル)

支部研修会の後、駅前の「水戸京成ホテル」で慧先生を囲んで懇親会が行われました。今回は芸達者が多く、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

平成25年度総会(平成25年4月7日午前 於、茨城県武道館)

 爆弾低気圧の予開催が危ぶまれましたが、当日は、本日は晴天なり、と楊名時先生の言葉通り晴天となり、予定の637名の出席となりました。午後の「30周年記念大会」のため、会場には椅子を並べ、フロアには養生シートを敷く作業で役員は午前8時に集合し、約1時間汗をかきながら会場作りをしました。
  事業報告、決算報告、事業計画(案)、予算(案)等が審議され、承認されました。
また、支部役員と各同好会等理事の紹介も行われました。

 活動報告写真
 

茨城県支部創立30周年記念大会(平成25年4月7日午後 於、茨城県武道館)

 来賓の先生4名(楊進理事長、北村栃木県支部長、橋逸郎先生、楊崇先生)をお招きし、開催されました。
・支部会員に記念誌・記念品の配布
・在籍30年支部会員に功労記念品の贈呈
・記念講演:楊進先生「太極拳の三大原則」
・記念演舞:楊進先生 武当太極剣
           鞭杆進退八法 
     :楊崇先生 鞭杆進退八法 
           太極鞭杆
           山西駝騾鞭杆
スピード感にあふれた華麗な演舞で、演題の表示がはがれてぶら下がるハプニングもありました。
活動報告写真
   

茨城県支部創立30周年記念祝賀会(平成25年4月7日夜 水戸プラザホテル)

 出席者:157名
主催者挨拶(宮本支部長)、主賓祝辞(楊進理事長)に続き、雨宮副支部長の乾杯の後、来賓の祝辞(楊崇先生、北村仁栃木県支部長)を頂き、祝賀会が始まりました。
余興として、全員参加で宮本支部長とジャンケンして絞り込み、その後、楊進理事長とのジャンケンで人数を確定して、勝者には豪華賞品(?)が配られました。みんな童心に帰り熱気のある楽しいひと時の後は、踊り、カラオケと会場が笑いに包まれた楽しい会を過ごすことができました。


 活動報告写真

日本健康太極拳協会茨城県支部
支部長 宮本 博好 

〒308-0021
茨城県筑西市本城町
    甲480-9

楊名時太極拳茨城県支部