本文へスキップ

(楊名時八段錦太極拳茨城県支部)

ご挨拶MESSAGE

宮本 博好 支部長        茨城県支部のホームページ開設にあたって

活動報告写真

 楊名時八段錦太極拳茨城県支部は、昭和59年(1984年)5月1日に5同好会、80名の会員で発足致しました。その折、楊名時先生より、「星火燎原」の御言葉をいただきました。その御言葉のごとく、今日では同好会数94、会員数1800名と大きく発展しました。平成25年(2013年)4月7日には、茨城県支部創立30周年記念大会を開催することが出来ました。
 楊名時八段錦太極拳は、「健康・友好・和平」を基本スローガンのもと、自分の健康・幸せだけでなく、他人の健康・幸せをも思い、穏やかな心でゆったりと演舞することを大切にしています。そして、健康法としての太極拳を目指しています。
 この度のホームページ開設を支部会員相互のコミュニケーションに役立てていただくことに留まらず、全国の会員の方々との情報交換や、まだ太極拳が浸透していない地域社会の皆様へのPRにも期待しております。
 これからも、楊名時八段錦太極拳の益々の発展に精進していきたいと思っています。
 今後とも宜しくお願い申し上げます。



戸倉 和子 副支部長

 茨城県支部は、今年創立30周年を迎え、また新しい一歩を踏み出しました。“初心にかえる”ことは大切なこと。単にもとに戻るのではなく、一段階上にらせん階段を一歩づつゆっくりと上がっていくように、こころ新たにして進んでいきたいものです。
 先輩から学ぶことが多いのはもちろんのこと、始めたばかりの後輩からも教えられることは多々あります。先輩、後輩が”同心協力”のこころでともに歩み、
”知之者不如好之者  好之者不如樂之者” を目指していきたいと考えます。
 はじめまして! と、誕生したばかりの茨城県支部のホームページが
支部会員のつながりを深くし、また、全国の同学の皆様との交流に役立つことを楽しみにしております。



日本健康太極拳協会茨城県支部
支部長 宮本 博好 

〒308-0021
茨城県筑西市本城町
    甲480-9